食彩品館.jp

清水魚市場おさかなセンター 河岸の市(静岡市)でスペイン産蓄養本マグロ解凍の「本マグロとろ丼」(みやもと)。そしてチルドの干物を求めて。

清水魚市場おさかなセンター 河岸の市
静岡県静岡市清水区島崎町149番地
℡054-355-3575
20120817

20120817_2

 市場に隣接した建物に仲卸さんの直売店が並ぶ。とはいっても、普通の仲卸さんの市場内店舗と違い一般客ばかり。
ご存知のように、食彩賓館は青果バイヤー歴が長く、全国の産地や市場を巡っていた経験もあります。なので、北海道から九州までの中央市場~地方市場~産地市場の大凡の規模は分かっているのですが、残念ながら札幌、盛岡、仙台、築地、太田、浜松、名古屋本場、名古屋北部、京都、大阪本場、宮崎等の中央卸売市場以外の魚市場を良く知りません。
もちろん、函館の朝市や金沢の近江市場などの観光市場は相当数、訪れたこともあるのですが、いかんせん、魚は若い頃、チョイと関わったくらいで「その道のプロ」とまではいかないのです。
ここ数年は食彩賓館活動で愛知・静岡・三重・和歌山・福井・石川・京都(舞鶴、宮津)等の漁港や観光市場を訪れる機会も多く、少しは目が肥えてきているのですが([E:coldsweats01])。
いろいろな観光市場を巡った中で、今回訪問した「清水魚市場おさかなセンター 河岸の市」は市場隣接店舗としては小規模~中規模かなという印象です。
同じ静岡県の焼津と比べると規模的には小さいながら、各店舗の質はグッド。もう少し、地場の雑魚が多くてもいいかなとは思いますが、一般客、特に観光客が多いので珍しい雑魚を品揃えしても喜ばれないのかもしれません。
20120817_6

Photo_2
20120817_2_2

 本マグロは焼津同様に冷凍マグロ中心。訪問時の売場にはスペイン産蓄養を解凍したものが並んでいました。
こと本マグロについては「生だから良い」とか「冷凍だから悪い」と言い切れないところが面白い。
食彩賓館はブランド産地の本マグロの産地名を聞いただけで美味しいと思ってしまう程度の素人なので、いいかげんなモンですが、それでもそこそこは味の良しあし(というよりは好み)がなんとなくわかります。
各店舗で美味しそうな部位を見かける度に立ち止まっては店舗の方にいろいろと伺うのですが当方の聞き方がまずいのか、あまり相手にしてもらえない。観光市場で根掘り葉掘り聞く客もいないのと、仲卸さんは全国どこへ行ってもプライドの高い方が多く(という印象)、「気に入らなきゃ買わなくてよい」というスタンスなのでなかなか聞きづらい。少し突っ込んだ質問をするととたんに無視されることが多い。
そんな中で、じっくりと食彩賓館にスペイン産蓄養本まぐろの良さを説明してくれたのが今回、食事をした「みやもと」さんの店舗だったんです。
次の予定地であるエスパルスドリームプラザで寿司をつまむ予定だったのですが、チョイと小腹も空いていたので、ついフラフラと食堂へ入ってしまいました。
20120817_10

 オーダーは生しらすと本マグロとろ丼(1600円)。
本まぐろ丼(1200円)は赤身から中トロで、本マグロとろ丼は大トロから中トロだと言う。大トロ、中トロといってもくどい脂ではなさそう。なんとなく魚体も小さめかなとか思いながら迷っていると、一緒に入った見知らぬ他客が「私、トロは脂がキツくてあまり好きじゃないから本マグロ丼にする」とか知ったかぶりなことを言うので、ついつい「本マグロとろ丼ください」と言ってしまった([E:coldsweats01])。
実食後、代金を支払う時に「スペイン産の蓄養の冷凍戻しだから、脂は国産の蓄養よりも気にならないね(これもいいかげんな思い込みですが)」と他客の耳に入るように店員さんに呟いて退散しました。この嫌な性格は治らないなあ。
20120817_12

ちなみに実食した本マグロはこの価格だったらお値打ちかなあというのが今回の感想。それにしても色が気になる。

それよりも別途、オーダーした生しらすの方がグッドでしたよ。
20120817_12_2

 せっかくなので「地場の魚丼(刺身にこだわらず)」なんかを食べたかったなあ。わざわざ清水まで来たんだから。

 最後はチルドの干物を求めて店内を徘徊。
「チルドですか?」と聞いたら「ハイ」と答えたので購入。でも目は凍っていた。保管した冷蔵庫の温度が低すぎたのか?
20120817_3

●資料
3
4

1
2_2

===============
●鮮魚に関する記事

・2008/5/12京都でサバ煮(上賀茂 今井)
・2008/6/19
紀州のいい鮮魚「クックガーデン」(和歌山)
・2008/7/13
まぐろ中トロ&赤身+醤油
・2008/8/11
カブトビールとひおうぎ貝
・2008/8/21赤メゴチ、田楽みそ(中利)、焼白えび
・2008/8/25常滑・知多遠征「紫カニ」
・2008/11/07
うつぼの干物とカツオのハラモ
・2008/11/15 「めはり寿し」と「さんま姿寿し」
・2008/12/16伊勢~三重県南部(さんま丸干)
・2008/12/21赤ブダイとゼネラルネクルート
・2009/1/27美浜町のおおいわスーパーでフグ刺身
・2009/1/18伊勢・志摩の食材でてこね寿司を作る
・2009/2/8  一色さかな広場で寿司
・2009/3/7
「プロスパー幸田憩いの農園」(愛知) 
・2009/3/27
JA紀南AコープVASEO(ヴァセオ)(和歌山) 
・2009/4/14
道の駅近江母の郷。鮒寿司など湖魚
・2009/5/9
紀南農協Aコープクックガーデン(和歌山) 
・2009/5/10
とれとれ市場南紀白浜と中辺路 
・2009/6/21
知多半島地魚求めて師崎~豊浜
・2009/10/3御前崎海鮮市場なぶら市場
・2009/10/10 MV沼津南店と長泉竹原店
・2009/11/28
三重県熊野市の水谷水産へ寄る
・2009/10/31蓬莱軒本店(蓬莱陣屋) ひつまぶし
・2009/11/2今度は「いば昇 本店」で櫃まぶし
・2009/12/18主婦の店長島店と東熊野街道。さんま丸干
・2010/1/9回転寿司で本クエ、トラフグ、大間産本まぐろ
・2010/1/11紀伊長島マンボウでマンボウと鮫(三重県)
・2010/02/27
三重県紀伊長島「まるます食堂」へ
・2010/03/30JAみくまのランティスで地ウニとムツの刺身。ヨラリ
・2010/04/05フードオアシスあつみ山田店 伊良湖産直鮮魚
・2010/04/16サニーマート南店の改装と高浜の鮮魚(福井県)
・2010/04/18
丹後半島(舟屋で北陸の鮮魚とへしこ) yle=”font-size: 0.8em;”>
・2010/04/27
峰山で丹後の旬を堪能。新子イカ、氷魚
・2010/05/01道の駅舞鶴港とれとれセンター(京都府)
・2010/05/16
天然真鯛、ノドグロ、クリスピークリームドーナッツ
・2010/05/22熊野と新宮。オークワ南紀・熊野とランティス
・2010/07/22昼食はさんま寿司。帰りに主婦の店長島店
・2010/07/27紀伊長島の上野商店再訪 (味醂干)
・2010/08/07
JA遠州中央天竜山の市でウキゴリ(イサザ)購入
・2010/09/05スーパー゙ンターオークワ南紀で本まぐろ寿司
・2010/09/29
オークワ美濃加茂店で戸井産本マグロ
・2010/11/15バロー藤枝店は“準EDLP店”。アカヤガラ
・2010/12/18オークワ有馬店でイラギ、サンマ丸干、本マグロ
・2010/12/31宮津バーガー、今文水産でセコガニ「店と点」
・2011/01/11オークワスーパーセンター南紀店。赤マス
・2011/01/14廻鮮にぎりや 海宝新宮店でふぐや本くえ等
・2011/01/15熊野と伊勢志摩の正月。魚介類と郷土料理
・2011/01/24サンヨネ魚町本店と仮店舗で「関あじ
・2011/03/07
福井嶺南地方「サニーマート南店」
・2011/03/25サンヨネ魚町本店店オープン
・2011/04/27マツヤ丸子(朝炊直送ホタルイカ)
・2011/05/10オークワ 徐福寿司、和牛タン、ひろめ等
・2011/05/12JAみくまの地ウニ、オコゼ、ケンケン鰹
・2011/07/31土用の丑のうなぎ焼場について
・2011/12/29からすみを食す
・2012/01/14かますの姿寿しと元祖丼(秀)
・2012/02/02オレンジ風味〆さば(しめ鯖)(焼津市)
・2012/02/02チルドの自家製干物(焼津市)
・2012/02/06生ビンチョウマグロの消費期限
・2012/03/15宍道湖産の大しじみ
・2012/05/12勝浦漁協クロマグロ缶、じゃばらラス
・2012/05/14ケンケン鰹(すさみ漁協)松源にて
・2012/05/19まぐろ無人販売続報(和歌山県)
2012/05/24桜鯛、おにおこぜ、三種のオ・レ、柿安
2012/05/28阪急オアシス自家製干物
・2012/05/31オークワ南紀。串本産ながれこ、新姫
・2012/05/31一本モノ鰹、紀州カレーしし肉、塩(新宮)
・2012/06/01吉川水産で釜揚げしらすと生しらす丼
・2012/06/04朝獲り鮮魚ダツ、トビウオ。富山産白エビ
・2012/06/20自家製干物製造機(スーパーラック編)
2012/06/21バロー小土店で尾赤あじ(静岡県)
2012/07/30オークワ安八店で朝日ガニ、弁当198円
・2012/08/07ザ・ビッグエクストラ弥富店自家製干物
・2012/08/23尾鷲 おとと、メイチダイ
↑ リンクは項目別ページにありますが、このページの左上部の検索欄でも調べることができます。
*****************